えいこう歯科クリニックでは次のような手順で診療を進めていきます
0.カウンセリング
まず患者さまのお話をお伺いするところからはじまります
1.検査, 応急処置
患者さまのお口の健康状態をくわしく調べます。
症状の出ている部分はもちろん、お口の中全体を調べてみます。 レントゲン検査、歯ぐきの状態の検査などをおこないます。 必要に応じてかみ合わせの確認のために歯型を取ることや、お口の写真撮影を行います
ただし、痛みがひどい、かめないなど、応急処置が必要な場合はまずそちらを優先させていただきます
2.治療提案書作製
どのような治療が適切かを検討します。
検査で得られた資料の分析結果に基づき、治療提案書を、数種類作成します。
3.説明, 相談
現在のお口の状態を説明し、治療計画について相談します。
治療の方法は一つではありません。私たちは、患者さまご自身のライフスタイル、健康に対する価値観に合った治療こそが“最良の治療”と考えております。そのために出来るだけ患者さまのご要望をお聞きして、その上で十分な説明をさせていただいたあと、治療に入っていくよう心がけております。
4.治療
治療に入ります。
治療に不安はつきものです。できるだけ苦痛のないよう留意して治療致します。
5.定期検診
お口の状態にあわせて定期的に検査を受け、歯周病・むし歯の予防クリーニングを受けましょう。
いつまでもお口の健康状態を保つためには、ご家庭でのプラークコントロールはもちろん、定期的にお口の状態をチェックしていくことが大切です。
病院情報
住所
千葉県八千代市八千代台東1-6-11 永康医院となり
京成八千代台駅より、徒歩5分
駐車場6台完備
